
うれしいメリット
- 開業時のコストを抑えることができる。
- 経営相談や勉強会など 創業支援メニューでサポート
- 他の出店者や卒業生と交流することで 情報・意見交換ができる。
こんな事をサポートします!
- 商品の仕入れや価格の決め方
- 店舗レイアウトやディスプレイ
- 接客や顧客管理のやり方
- チラシ等販売促進をどうするか
- マーケティングとは
- 帳簿のつけ方や経費の管理
- 確定申告など税金について
- つるカフェ卒業後の独立開業をどうするか
- 資金の借り方
(融資制度)
レンタルカフェインフォメーション
席数 | 15席(テーブル3席 カウンター5席) 店内全面禁煙 |
---|---|
食器 | お皿(大・中・小)、ごはん茶碗、お椀、どんぶり、箸、 グラス、ビールグラス、湯呑、コーヒーカップ、フォーク(大・小)、ナイフ、スプーン(大・小) |
キッチン | ガスコンロ(3口)、冷蔵庫、食洗器、フライパン、鍋(大・中・小)、 まな板、包丁、さいばし、ボール、おたま、トング等、ポット、コーヒーメーカー、 炊飯器、電子レンジ、オーブントースター、ミキサー |
備品 | メニューブック(A4差込)、伝票、卓上ナプキン、おぼん、レジ、 外看板(マーカー作成)、おすすめ看板(マーカー作成)、 パソコン、プリンター、ラミネーター(~A3)、固定電話、インターネット回線、FAX、 プロジェクター、CDプレーヤー |

注意事項
- レジはつり銭がありません。出店者で事前に準備ください。
- 食材、調味料、ドリンク・アルコール類は出店者で準備ください。
- エプロン、コックドール等は、出店者で準備ください。
- 簡易製氷機、小型冷凍庫はありますが、必要な氷は出店者で準備ください。
- メニュー、料金、料理写真を準備ください。
- 生ごみ等、全てのゴミは出店者で持ち帰りください。
- 出店前に検便を実施してください。(申込、実費とも出店者にて負担)
出店について



出店募集 | 飲食店(軽飲食に限る。)、サービス業。期間は最長1年間(3ヶ月更新)。 |
応募資格 | 以下の条件をすべて満たすことを要する。 ①個人またはグループ、法人 ②飲食店、サービス業で、過去に店舗経営の経験が概ね1年以下の者 ③鶴ヶ島市民の方、もしくは市内に出店意欲のある方 |
応募方法 | 下記までご連絡の上、来所してください。 資料と出店申込書をお渡しし(下記よりダウンロードも可能です。)、出店に向けての進め方をご説明します。 レンタルカフェ利用規約 レンタルカフェ出店申込書 つるカフェ営業日報 ☎090-6521-5557 担当:竹内 noritomo.takeuchi777@gmail.com |
選考(審査)基準 | 応募資格を満たしていることの他、次の基準に合致する者とする。 ①商業活動に対して意欲的であること。 ②独立開業の意思が強くあること。 ③賑わい性、話題性に期待が持てること。 ④出店希望店舗と業種・業態が適正であること。 ⑤他出店者や商店街・地域との協調性があること。 |
選考方法 | 審査会を開催し、審査を行い決定します。 |
出店料

10:00~15:00 | 単価 | 全時間 |
---|---|---|
平日 | ¥2,400/時間 | ¥10,000 |
土日祝 | ¥3,000/時間 | ¥12,000 |
※上記金額より初回3ヶ月間は50%OFF
※通常時入会金¥10,000→2021年6月30日まで無料
※連日割引、サブスク(定額制あり)
※水道、光熱費込み。
これまでの取り組み




クラフトビール専門店
(40代会社員)
樽生COEDOビール(伽羅)、志賀高原ビールなど各種クラフトビールやイチローズモルトウィスキーなど出店オーナーこだわりのお酒を提供。多くのリピーターを獲得して、地域に愛されるお店を目指しています。
昭和のお宝映画カフェ
(60代会社員)
昭和の映画「愛染かつら」、「青い山脈」、「ローマの休日」など、日替わりダイジェスト版(約20分)を上映。1時間500円で、映画とコーヒーをお楽しみいただけます。
高齢者でも楽しく集える地域カフェを多店舗化したい。
手作り定食のお店
(20代主婦)
ボリュームがあり、安くて美味しい定食メニューを提供。夜は手作りの一品料理とお酒も提供。貸切予約も可。
定年退職したお父さんとお店をお持ちたい。
バターコーヒー専門店
(50代女性)
管理栄養士の資格を生かした健康カフェを午前中のみ営業。
今話題のバターコーヒーを飲みながら、気軽に健康相談できるカフェを開業したい。
野菜ブッフェレストラン
(50代主婦)
オーガニック料理の食べ放題のお店。※肉、魚介類は使用していません。
食の安心、安全に興味があり、ベジタリアンな自分を生かせるお店を開業したい。
夢見るママさんカフェ
(50代主婦)
ふわふわ玉子焼きサンドイッチランチ。沖縄出身で、スイーツ作りが趣味。
将来はケーキ屋さんを開業して、ネット販売にもチャレンジしたい。
スポーツBAR
(30代、40代夫婦)
大型スクリーンで世界中のスポーツを店内放映。
カナダで生活していた経験を生かして、海外にあるようなお客様と一緒に楽しめるスポーツBARを夫婦で経営したい。
スパイスカレー専門店
(30代主婦)
旅するカレー愛好家の店。カレーが大好きで、全国各地、世界中を旅して美味しいカレーを探し回り、スパイスカレーを日本人好みにアレンジしたご当地カレーのお店を持ちたい。
